prowave プロウェーブ

医療用光脱毛 プロウェーブ

  • 医療用光脱毛
プロウェーブ

脱毛は医療行為であり、医師またはその指導の下で看護師のみが施術をおこなうことができます。
当院では安全性と脱毛効果の高い「プロウェーブ」を使用しております。
日本での認可も取得した医療機器で、有効性と安全性をかねた治療機器です。

医療脱毛(プロウェーブ) 夏を前に大幅値下げ!

脱毛料金を大幅に値下げしました。
薄着になる季節、ぜひこの機会にお問合せください。
※さらに学生の方は学割がございます。スタッフにお申しつけください。

費用について

両上肢 9,000円(税込み)
両上肢前腕 5,000円(税込み)
両上肢上腕 5,000円(税込み)
両下肢 9,000円(税込み)
両下肢膝下 5,000円(税込み)
両太もも 5,000円(税込み)
背中 9,000円(税込み)
10,000円(税込み)
両脇 5,000円(税込み)

プロウェーブ脱毛を受けられる方へ

治療の目的

プロウェーブ照射により、多毛部位の脱毛(減毛)治療をします。

使用する医療機器

キュテラ社のプロウェーブを使用します。本治療器は医療機関でのみ使用されている脱毛用光治療器です。光治療器は一般的なレーザーよりも幅広い波長を使用して表皮や真皮に対して効果的に熱を加えることにより、効果的に脱毛を実施することができます。本治療器は日本人医師の意見を反映し、日本人の肌に適した表皮の冷却を実現しています。よって、高い安全性と少ない痛みが期待できます。

方法

  • 治療部位の毛を剃った上でテスト照射を行います。これにより安全で効果的な出力を決定した後、治療部位全体の照射をします。
  • 10mm×30mmの大きな四角いスポットで照射されますので、他の治療方法よりも短時間で治療ができます。(例:両脇で5分程度)
  • 痛みはゴムではじかれたような瞬間的な痛みです。
  • 効果的な脱毛には6~8週おきに5回程度の治療を繰り返すことをお勧めします(治療部位によって最適な間隔は異なります)。

効果

  • 平均的には3~5回の治療で8~9割の脱毛効果が得られますが、部位や毛質による差があります。
  • うぶ毛は太い毛に比べて治療効果が劣ります。また、まれに細い毛は治療によって一時的に太くなることがありますが、通常は治療を継続すると脱毛されます。

治療前後の注意点

  • 現在の医療では完全な永久脱毛を保障する医療機器はありませんので、本治療後もごく少数の毛が再度生えてくることがありますが、後に細い毛に変わります。
  • 毛抜きや脱色を使用していると、治療効果が不十分になりますので治療期間中の自己処理はかみそりのみにしてください。
  • アレルギー体質(かぶれ易い、アトピー体質、ケロイド体質等)のある方は、治療前にお伝え下さい。
  • しみ、ほくろのある部位は、治療をさけることがあります。また、かみそりまけなどによる色素沈着が強い場合は、治療前に色素沈着をとる外用剤を使用していただくことがあります。
  • 治療直後は、軽い赤みやひりひりした感じがのこることがあります。抗炎症の外用剤を処方しますので、症状のある間は1日1~2回ご使用ください。
  • まれに水ぶくれなどのやけど症状が出ることや、1週間位してからかゆみがでることがあります。その場合には必ずご連絡ください。